1. HOME / 
  2. TOPICS / 
  3. behind the kitchen

TOPICS新着情報

2016.05.21

behind the kitchen

コリアン・レストランの夜から、明けて翌早朝。
3月のパリ、6時半はまだ夜の続きで、ほの暗く。

 

この時点で、あいにくの霧雨模様ではありましたが、
「パリに於いて朝方の雨は、明るくなる頃には上がる」
という法則(注:わたくし調べ)もありますからに。

 

気にもとめず、いざ Masaki さんとの待ち合わせ場所に。

 

ふたりの宿のちょうど間、このサン・ドニ門は、
東京で言う新宿の歌舞伎町とでも言いましょうか。

 

遊び終え帰路につく朝帰りの男女らと逆行しながら、
空のトランクを転がし進む、我らが Masaki シェフ。

 

WP_20160306_06_57_18_Pro

 

「社長、お荷物、お持ちしましょうか?」

 

という当然のセリフも、このときばかりは野暮に思え。
集中力を高めるシェフの邪魔になるかと、控えるわたくし。

 

WP_20160306_07_18_52_Pro

 

目指すバスティーユは、メトロ8番線で乗り換えなし。
地上に出るととすぐに、腕時計を外し臨戦態勢へ。

 

WP_20160306_07_22_27_Pro

 

「あら、そんな無理な体勢をなすって。
時計ですか? いったん、お荷物を … 」

 

というセリフを、ここでもぐっとこらえる。

 

そして気付けば、例の法則にのっとり、
雨は上がっているのでした。

 

さて。

 

6時台となると、たいていのお店は準備中。
プロの料理人の仕入れ姿すら、まだ見られず。

 

「ちょ、ちょっと早過ぎたかもしれませんね(汗)」

 

などと言うのは、それこそ、野暮の極み。

 

ひとくちに野菜、肉、魚介、チーズと言っても、
それぞれに幾つもの出店がある大型のマルシェにあって。
ひとつひとつの食材をどのお店で購入するか、
開店前から鋭くチェックをするのは Masaki さんの常。

 

WP_20160306_07_31_17_Pro

 

色鮮やかな野菜や果物が整然と並ぶスタンド。
ここは悪くなさそうだねえ …。

 

WP_20160306_08_20_39_Pro

 

魚も気になるねえ … なんて言いながら。
各店のオープン準備の様子をざっと巡ったところで。

 

「さあ、カフェ飲んで、始めようか R ちゃん」

 

WP_20160306_08_08_10_Pro

 
 


 
 

はいっ!

 

というわけで。

 

パリの Masaki’s Kitchen には欠かせない食材、
みんな大好きムール貝の仕入れからツアー開始。

 

WP_20160306_08_48_36_Pro

 

そして、こればかりは何をするときもブレない。
Masaki さんの辞書に「妥協」の2文字はないのでして。

 

WP_20160306_08_57_38_Pro

 

そのナッツ、あと、もうちょっとだけ。
いや、そんなにいらない。減らしてくれる?
あっ、減らしすぎ、もう少し入れようか。

 

WP_20160306_09_02_59_Pro

 

えっとね、そこのマッシュルームちょうだい。
(お母さんがぐわっと掴もうとするのを静止して)
あ、ちょっと待って。いっこいっこ、指定するわ。

 

WP_20160306_09_08_40_Pro

 

フィレ肉はずばり「この幅」で頼むよお!

 

と。

 

こうして。

 

アタマの中にイメージしたレシピと照らし合わせ、
あくまでも、必要なものを必要なだけ仕入れていく。

 

ビジネスと一緒、ムダはあきません。

 

しかし、こうして計算された緻密さの一方で、
未知にトライする大胆さも忘れてはならぬもの。

 

クリエーションは緻密と大胆の融合からなるのです!

 

と、わたくし自身は「創造」できるタイプではなく、
あくまでただ「想像」するに、ではありますが。

 

WP_20160306_08_38_33_Pro

 

これぞフランスの醍醐味、フロマージュ屋さんでは、
5種類、いや10種類と、未知なる味を貪欲に求める。

 

嫌な顔ひとつせず味見をさせてくれるのは、
皆に色んなチーズを知って食べて欲しいという、
店主のフロマジュリー(チーズ屋)魂でしょうか。
真剣な眼差しで、Masaki さんの様子を伺います。

 

WP_20160306_08_31_37_Pro

 

そして今回の Masaki’s Kitchen 最大の未知への挑戦。
筋肉質が美しい、キュイス・ド・グルヌイユ(中央上段)。

 

カエルの脚、でございます。

 

一目見て「カ・エ・ル!?」と仰天のリアクションの後、
数秒後にはレシピの構築を脳内で開始した Masaki シェフ。
1分後には「今日の人数分、7つちょうだい!」と。

 

ちなみにこちらは、サクサクとした歯応えが心地よい、
スパイスの効いたフライ仕立てで美味しく頂きました。

 
 


 
 

WP_20160306_08_45_52_Pro

 

こうして、あっという間の数時間。

 

欧州出張の恒例イベントになりつつある、
Masaki’s Kitchen に関しまして。
今回はその舞台裏をお届けさせて頂きました。

 

肝心の表舞台、その日の夜会に関しましては。
先日からの風邪の名残と、早起きとが影響してか、
早いうちから、記憶も写真もピンぼけ気味につき …。

 

WP_20160307_20_16_22_Pro

 

次回の開催を、わたくし自身、楽しみに待ちつつ。
また、皆さまへのレポートに努めさせて頂ければと。

 

WP_20160307_20_36_13_Pro

 

尚、当日のコック服は GEA でも人気のブランド。
コペンハーゲン発、Wood Wood の T シャツにて。

 
 

この度も、ご馳走様でした!

 
 

そうそう / 特命書記 R

TOP